ヨガプログラムは、本堂と座学室の2カ所で同時開催します。その他、瞑想やお茶会、紙しばい、マッサージなどのスペシャルプログラムも同時開催します。時間帯が重ならないように上手に選んで、一日たっぷりお楽しみください♪
□ ①〜⑩各60分/予約1000円 当日1200円 マットレンタル100円(予約不要)
9:30~10:30 |
①「繋がりを感じるノンストレスヨガ」Naoto心と体、心と外の世界、心と宇宙を繋げます。 繋がりとともにエゴを小さくし、ストレスの根源を癒していきます。体操法から呼吸法、瞑想法を通してじっと自分を見つめ繋がりを感じるクラスです。 |
②「音のヒーリングヨガ」Ayana星の配置に従って身体を緩めた後、音叉の音と声の波動に身を委ねて瞑想をします。静かで清浄な空間に身を置き 心を浄化してゆきましょう。 |
10:50~11:50 |
③「陰ヨガ×シンギングボウル」Keiko & Ritsuko青葉深いお寺で静かに座り、倍音と共にゆっくりゆったり、内側へ探求していきましょう。心と身体の調和へのひとときお楽しみください。 ※このプログラムは、システム上で満席の場合も、託児ご利用の方の為にお席を確保している場合があります。託児申込みフォームよりお申込み下さい。 |
④「ナマケモノのゆるヨガライフのすすめ」Natsuko身体は硬いし運動神経ゼロ、ナマケモノで三日坊主、努力が苦手な人でも、ヨガをゆるゆる続けていればどれだけ人生が豊かに、心も身体も良くなるかをお伝えします。 ※このプログラムは、システム上で満席の場合も、託児ご利用の方の為にお席を確保している場合があります。託児申込みフォームよりお申込み下さい。 |
13:00~14:00 |
⑤「ラージャヨガ」tara優しいポーズをとって、ん〜…と声をだしながら息を吐く「蜂の羽音の呼吸」を繰り返します。蜂の羽音のような心地よい振動が身体と心を静め、本来の自己への気付きを促す瞑想ヨガです。 |
⑥写経 浄福寺僧侶ストレスの解消や心身のリラクゼーション目的で、今写経が注目されているのは知っていますか?心をからっぽにして経文を書き写す写経は、心と身体の両方から疲れをとって癒してくれます。心を込めて一字一字を丁寧に書いてみましょう。 |
14:20~15:20 |
⑦「ヨガシナジー」Kotaオーストラリア発祥、理学療法士が考案した新世代のヨガ流派です。全身の筋肉を無理なく使い、血液と神経の流れを促します。動けば動くほどリラックスする不思議なヨガです。 |
⑧「マインドフルネス瞑想とヨガ」Ai脳疲労を回復されると言われているマインドフルネス瞑想と、マインドフルなヨガをおこないます。いまここに在る体験とはどうゆう事か?一緒に体感していきましょう。 |
15:40~16:50 |
⑨「ハタヨガフロー」Yasuko & Hiromiヨガ祭りの最後のクラス。たっぷりとゆったりとフローで動いていきましょう。本堂の静寂とご自身の呼吸が相まって、「動」の中に「静」が生まれていきます。快適で安定しているご自分をご体験ください。 |
⑩「呼吸法〜音の瞑想」Saori & Sage(カリンバ演奏)音によって静寂を観じる瞑想です。無音より音が消えていく時に静寂を観じられるものです。騒から閑への変化を感じましょう。 |
8:30~9:00(30分) |
⑪「朝の瞑想〜祈りの時間」Hiro
|
10:00~15:00(約20分 随時) |
⑫「ワンコインお茶会」 江戸千家 森和子先生おもてなしの心、美しい作法、自然や季節を楽しむ日本の伝統文化である茶道。一杯ずつ丁寧に点てられたお抹茶とお菓子を閑静な茶室で頂き、和の精神に触れてみませんか。お気軽にどうぞ。
|
12:20~ |
⑬「たまちゃんの紙芝居 」
|
13:00~14:30(約90分) |
⑭「観音山でヨガと呼吸法」 Hiro
|
14:30~(約20分) |
⑮「青空ヨガ 」
|
※★の数は運動量です。0〜3★★★
参加上のご注意
・服装は、動きやすい格好であれば問題ありません。
・着替えをされる方は、開始15分前には受付をお済ませください。
・ヨガマットはレンタル(100円)のご用意がございます。(予約不要)
・ゴミの持ち帰りにご協力お願いします。
・場内での怪我、事故などについては責任は持ちません。